おやじの通園日記

4月

通園日の月、水、金に書いていきます。

TOP
日付 通園内容 日記
4月30日
(水)
PT
ST
だんだん通園のペースがわかってきたようで、高速艇と通園バスのなかでしっかり
寝るようになりました。

朝の会は、起きていたのですが、またまた返事のタイミングがずれています。

PTは、体の緊張をほぐしながら足を動かす練習をしたりしました。
こうすけは、まだ自分の足が認識できていないようで、すこしづつ訓練で認識できるように
なればいいと思います。
あとは、抱っこして首の動きが出るようにしたり、三角マットにうつぶせになったりして
訓練しました。
あとおやじが買った、カタツムリとかえるのぬいぐるみで先生がこうすけと遊んでくれました。

STは、動物の声がでるおもちゃで遊んだり、またいっぽんばしこちょこちょをやって、
全身運動と声をいっぱい出してました。
かなり、大きな声が出るようになってきました。

お昼は、筑前煮をペーストにしたものと、さかなのペースト、おかゆでした。
筑前煮は、先生や他のお母さんが、すごいというほどしっかりたべて、いいスタートを
きったのでしたが、大体、いつも12時頃寝るので、おやじが予告をしていたら
本当に12時に沈没しました。そしたら「お昼のシンデレラ」と呼ばれていました。(笑い)
12時50分ごろ、ぼけぼけしてきたので、ミルクを100CCほどのんで、帰りの会で
歌をうたって、またおねんねしたのでした。
4月28日
(月)
保育
PT
今日は、体調ばっちりで登園しました。

朝の会では、歌をうたっているときニコニコしていたと先生にほめられました。

保育は、乾布摩擦をしてから、講堂に遊びに連れて行ってもらいました。
保育中、おやじは、他のお母さんたちと世間話をしていました。
先生の話では、音楽をニコニコ聞いていたそうです。

PTは、先生が抱っこしてビーズのれんで遊んだり、三角マットの上でうつぶせに、
なって、腕をふりまわしていました。
ここでもニコニコしていました。

お昼は、にんじんとたまねぎのスープ、バナナのペースト、おかゆでした。
スープとペーストを2口ぐらい食べ、後はミルクを180CC飲んでいつも通り
爆睡しました。

23日から水泳教室が始まります。楽しみです。
4月25日
(金)
霧のため
欠席
今日は朝から霧がひどく、高速艇もフェリーも欠航しました。
ぎりぎりまで待ったのですが、訓練に間に合わないので欠席の連絡をして、
家に帰りました。
こうすけは機嫌よく準備万端だったのですが、霧には勝てませんした。

高松港には停船勧告が今日3回も出ました。
停船勧告とは、霧とかで衝突などの危険があったときに出ます。

昨年仕事で高松に通っていたときは、フェリーに乗っていて、高松港入港直前で
1時間待ちしたこともあります。

今までになくひどい霧です。
この時期は霧が出やすいので、要注意です。
4月23日
(水)
PT
ST
今日はくもりでいまいちの天気でしたが、リハセンにつくまでしっかり寝て、
体調ばっちりでした。

朝の会は、相変わらず、返事のタイミングがずれていました。

PTは、今日から、新しい先生ひとりになりました。
だっこしてもらって、ビーズのれんをつかんだりして遊びました。
あと、あおむけになって、足をけりけりして遊びました。
とても、気に入ったらしく笑ってました。

STも今日から、新しい先生になりました。
最初は、キーボードをつかいましたが興味を示さず、先生がしろくまちゃんホットケーキを
読んでくれました。
そのあと、いっぽん橋をやってくれて、全身を使い笑っていました。

お昼は、おかゆと、肉のミンチ、蒸したジャガイモをつぶしたものでした。
摂食指導があったのですが、PT、STをがんばって起きていたので、
各2口づつ食べ、ミルクを20CCのんであっけなく爆睡しました。

5月から水泳教室を行うので、早速申し込みました。
4月21日
(月)
保育
PT
今日も、高速艇、通園バスとしっかり寝て、準備万端で、登園しました。

朝の会は、起きていましたが、自分の名前が呼ばれたときは、返事をしなかったの
ですが、他の子が呼ばれたときに、あーと返事してました。
先生たちにもうけてました(笑い)

保育は、今週から母子分離になりました。
保育の間は、隣の控え室で、コーヒーとかお菓子を食べて、おしゃべりをしていました。
康介は、ビニール袋に、絵(?)をかいてこいのぼりを作りました。力作はこちら

PTは、新人の先生が今日からついてくれることになりました。
今日は、引継ぎをかねて2人で指導してくれました。
女の先生2人に囲まれてうれしいのか、体調がいいのかわかりませんが
にこにこ訓練を受けてました。
いつもより、左手をよくうごかしていました。

昼食は、おかゆと、牛肉のミンチ、トマトのうらごしでした。
牛肉のミンチはとりそぼろみたいに甘く味付けしてあり5口ほど食べました。
とまとの裏ごしは、2口ぐらい食べました。
後はミルクを60CC飲んで、例のごとく爆睡しました。

5月の遠足の案内が来ましたので、ぜひ参加しようと思います。
4月18日
(金)
OT
保育
今日は、高速艇、通園バスとしっかり寝て、準備万端で、登園しました。

朝の会は、まだ寝ぼけていて、あくびをしていました。

OTは、肩の緊張をほぐすマッサージをしてもらいました。
それから、お手玉や、うにみたいなゴムのおもちゃを使って遊びました。
うにみたいなゴムのおもちゃのひだひだを口に入れたりしてたいへん気にいってました。
口に入れたりするのは、舌でものの感触を感じたりするのでいい傾向で、
さらに首や腕の筋肉を使うでの発達がでていると教えてもらいました。
あと、先週やってもらった口の動きを促すマッサージをしてもらいビデオに
撮らせてもらいました。

保育は、リハセン内にある公園に行きました。
とてもいい天気で、ちょっと動くと暑いくらいでした。
おやじといっしょに回転する遊具に乗り先生にまわしてもらいました。
その後ちょっとまぶしかったのか機嫌が悪くなり泣いてました。

昼食は、おかゆと、魚のミンチ、さつまいものペーストでした。
魚のミンチは、7口ぐらいたべ、芋は2口ぐらい食べました。
ミルクを100CC飲んで、夢の中に入っていきました。

今日は、母親学級があり、OT、PT、ST、ORTの先生〜リハビリの取り組み方などの
説明がありました。各15分づつぐらいでしたが、どの先生も言っていたのが、
コミュニケーションを良くとって行きたいということでした。
質問や、何のリハビリをやっているのか、どんどん聞いたりしていきたいと思いました。

かえりは、目がパッチリして復活していました。
4月16日
(水)
PT
ST
今日は、復活して通園に行きました。
いつもは、高速艇と通園バスの中では寝ているのですが、今日はウトウトするくらいで
ほとんど寝てませんでした。
とりあえず、朝の会は起きていたのですが、朝のお返事は反応なしでした。

PTは、寝てないせいか、だんだん眠りに入っていて、ほとんど、おやじのリハビリに
対する説明会になってました。
先生の話では、右半身は、筋肉を使って自分で動くことが少しづつできているそうです。
左半身は、ちょっと筋肉がうまく使われていないので、左足と左手をちょっとサポートして
動きやすくしてあげたほうがいいと教えてもらいました。
終了時には完全に眠りに入ってました。

STは、眠りを覚ますように先生が歌を歌ったり、楽器をならしたりしましたがほとんど
効果なくマイペースで寝ていました。

昼食はおかゆと、たまご豆腐をペースト状にしたものと、魚のミンチでした。
一口づつ食べて、ミルクを50CCのんで、あとは爆睡していました。

もちろん、通園バスの中も、高速艇の中も、家につくまで爆睡でした。
久々の通園で疲れたようです、ペースが戻ればいいのですが。
4月14日
(月)
欠席 日曜日にこうすけがひきつけを起こしたため、
今日は、大事をとって家で休んでいました。
特に発作を起こすでもなく、いつもより調子よくミルクを飲んでました。

水曜日からは復活できそうです。
4月11日
(金)
OT
保育
今日のリハセンまでの通園バスは、こうすけひとりだけでした。
来週からはもう少し人数が増えるそうです。

相変わらず、高速艇と通園バスのなかでは、しっかり寝ています。
朝の会で、名前を1人づつ呼ぶのですが、前回は手を上げて反応していましたが、
今日は、目で先生の方をしっかり見て、反応していました。

OTは、途中まで半分寝ぼけた状態で受けてました。
先生は、これ幸いと口の動きを促す、マッサージをしてくれました。
後半は、目がさめてきて、プラスチックのブロックをガシャガシャいじってました。

保育の時間は、いろいろな歌をうたったり、風船で遊んだりしました。
知らない歌ばっかりで、私も早く覚えないといけないと思いました。

お昼は、おかゆと、白身の魚と大根おろしのあえたもの、バナナをペーストに
したものでした。
私は3種類をすこしづつ順番に食べさせてましたが、看護師さんから、同じものだけを
しっかり飲み込んでから、次のものを食べさせたほうが良いと教えてもらいました。
そうしないと、舌の感覚があやふやになりうまく飲み込めないそうです。
教えてもらった後、バナナのペーストをゆっくりあげたら3分の2ほど食べることが
できました。
やっぱりいろいろなことを教えてもらわないと自己流ではいないないと痛感しました。

帰りは、バスに乗ってすぐ寝たしまいました。家に着くまでぐっすり寝ていて、
ついたらめがっぱっちり開いて、あう〜あう〜とミルクの催促されました。
180CCをあっという間に平らげてました。

まだまだ不慣れですが、早くじょうずにごはんを食べさせられるようになりたいです。
4月9日
(水)
PT
ST
今日から、高速艇と通園バスでの登園です。
高速艇は、30分で高松につくので早いのですが、波の影響を受けやすく、いつもは
車椅子のまま乗るのですが、揺れがひどく今日はこうすけを抱いていきました。
港に着くと、リハセンのマイクロが待っていてくれて、車椅子ごとリフトに乗せてもらい
乗車しました。途中でもうひとり乗せてリハセンに到着しました。
今週は休みの方がいるので今日は2人だけでした。

リハセンにつくまでこうすけはしっかり寝ていました。
ついたとたん目をパッチリさせていました。(笑)

朝の会を済ませ、今日はPTとSTの訓練を受けました。
PTは、担当の先生が研修中のため、代理の先生に指導してもらいました。
今日は、主にこうすけの体を起こし座位をとらせ頭を先生が支えてくれて、どんな
動きが出るかを中心に見ていきました。
自分で頭を支えるのはまだまできないのですが、支えてあげると両手で、手遊びを
したりしていつもより動きが出ていました。

STも、担当の先生が研修中で、こちらも代理の先生でした。
こうすけのST訓練室の部屋の名前は「たこ」さんです。
今年から、動物シリーズから魚シリーズに変更になったそうです。
PTでがんばったせいか、少し反応が悪かったように思えます。

お昼は、おかゆ、かぼちゃと枝豆のペースト状のサラダ、とりのささみでしたが、
また、2口くらいたべて寝てしまいました、30分ほど寝た後、復活してミルクを
200CCをたいらげていました。
帰りの会をやって、通園バスにのって帰りました。

波も少しおさまっていたので、車椅子に乗せたままかえって来ました。
うちに着くと、目をパッチリ開けミルクを100CCほど飲んで、しばらく手遊びして
寝ていました。

私も通園バスや今までのリハビリとの勝手の違いから、緊張してかなり疲れました。
早くなれて余裕を持ちたいと思います。
4月7日
(月)
入園式 きょうから、肢体不自由児施設の通園に、こうすけを連れて行くことになりました。
今日は、おかあさんと3人で入園式に出席しました。
座位保持椅子を持っていくので、車で行きました。

こうすけはうさぎ組(2歳児)になりました。今日いっしょに入園したのは、7人です。
うさぎ組さんは、こうすけと女の子2人の計3人です。
保育はひよこ組(1歳児)の女の子がいっしょになります。

入園式では、歌を歌ったり、スタッフの紹介やお祝いの言葉をいただきました。
先輩たちの紹介もあり、早くなじんでくれるといいのですが。
入園式終了後は、お昼をたべ解散になりました。
お昼は、離乳食中期の食事を頼んであります。
今日は、おかゆ、シチュー、ポテトサラダ、オレンジジュースがでました。
2口くらいづつ、食べましたが疲れたのか途中で寝てしまいました。

他の子からの刺激がいいのか、起きるといつもより大きな声で反応しています。
少しづつでもいい方向になってくれればと思います。
9日からは、バス通園になるので、親子2人がんばって通いたいと思います。

TOP