早起きは三文の得
初心に帰りたい母の日記
水無月
これからはゆっくりと、ていねいに生きていこうと思います。 川を流れる水のように自然体で生きていこうと思います。 そして、いつか湧き出る泉のようになりたいな 自分に下された評価がどうであっても しっかりと受け止め 自分にできることをやって行くしかない ひとりよがりな考えや、虚栄心を捨てたら 素直にみんなから学んでいこうという気持ちになれる 私にできることは何か、無理をせずに考えられる 少しでも空回りせずにやっていけるかもしれない。 |
水無月26日 早朝の悪夢 こうすけベッドから落ちる!! |
今朝も5時ごろ、夢うつつで起きようか、どうしようか、葛藤していた。その時、ドスンという音が聞こえ、全身に戦慄が走った。まさかと思いながら確認すると、こうすけがベッドの柵と柵の間からすり抜けて落ちていた。私のおたけびを聞いた夫が飛び起きてきた。こうすけはびっくりしてかたまっていて、泣きそうな声を出していた。水頭症があるので頭を打っていたら大変。それに肩や足を骨折しているかもしれない。急いで準備をして病院に電話をし時間外受診をした。主治医の小児科のドクターが診察してくださり、手足は動かしていたので骨折の心配はないといわれていたが、念のため、上肢のレントゲンと頭部のCTをとって下さった。とりあえず安心したが、ハイテンション気味だったので養護学校は休んで、家で静かにしていた。今日は主人の講義が会ったので、私が仕事を休んだ。 時間外受診から帰ってきて、あらためてこうすけが落ちたベッドの高さを測ってみた。60センチあった。介護用ベッドで高さ調節できるので、寝かせるときは一番低い高さにし、ベッド柵は(もともと、落下防止のため2組購入している。)間を空けないように取り付けることなど主人と確認した。危機管理マニュアルを作らないといけないと思った。 夕方、三種混合の予防接種の予約をしていたので、仕事から帰ってきた主人といっしょに病院に連れて行った。ワクチンは日本脳炎以外は接種終了。日本脳炎は病気の関係で接種を見合わせている。 明日は学校にも行けそうである。今日は心配した担任の先生から2回もお電話をいただいた。本当に大ケガにならなくてよかった。よかったよー! |
水無月25日 吸 引 |
最近のこうすけは、一日数回、吸引が欠かせなくなった。寝たきり状態で自分で痰を出したり、鼻をかんだりできないので、呼吸しにくくなってしまう。最近は吸引機の音を聞いただけでにっこりしている。きもちよくなるのがわかっているんだと思う。 障害を持っていても子どもたちは成長する。その歩みはゆっくりでも親にとっては大きな喜びになる。でも、障害が重いこうすけは目に見える発達は見られない。生きることだけで一生懸命。だからこうすけの笑顔は最高のビタミン剤になる。介助がなければ生きていけなくても、人の役に立つことはできるのだから。 生きているだけで、ここにいてくれるだけでいいんです! |
水無月10日 休日のお昼寝 |
敷地内にどくだみの花が元気良く咲いている。そろそろ収穫しようと思うが、めんどくさくて、気が進まない 今日もやろうと思いながらできなかった。 朝のんびり起きて過ごしたが、昼の2時を回ると眠たくて昼寝をしてしまった。気持ちよくて疲れは取れたが、明日からまた、早起き生活が始まるかと思うと、もっとのんびり過ごしたい。 こうすけも明日からの通学に備え、のんびり休養中。注入の後、痰がゴロゴロしていて、鼻水もまだ多いし、吸引は欠かせない。夕方お風呂に入ってご機嫌だった。 |
水無月8日 路線バス |
養護学校の通学は高速艇で高松にわたり、港からはスクールバスに乗っていく。港から学校までタクシーで行くと片道1700円かかる。訓練等があるときは通学バスに乗れないのでタクシーで帰ることになる。こうすけは体が大きくなっているが、相変わらず首が据わらないため、抱きかかえてタクシーに乗るのは本人にも主人にも負担が大きい。そんなある日、主人は思い切った行動に出た。なんと、車椅子ごと路線バスに乗った。ノンステップなのでリフトなしで乗ることができたそうだ。普段はこうすけをスクールバスに乗せてから、港に置いてある自転車に乗って学校まで追いかけている。学校の行事があって自転車での追っかけが間に合わないことがある。そんなときはタクシーで追いかけている。通学には不便だけど、養護学校に行くだけの大きな価値がある。でも12年間は長い。お金があれば、高松に車を置いておくんだけどね。私の通勤用の車をお金がた貯まったら箱バンに買い換えるから、カーシートを買って高松に置いておくか。駐車場代とカーシートの購入費を考えるとタクシーのほうが安いかな? とりあえず、ノンステップバスていう選択肢ができてよかった! |
水無月6日 おNEWの水着 |
今朝、いまひとつ元気のないこうすけ。今朝も小さな発作を2回も起こした。主人と相談し、出発ぎりぎりにお休みすることにした。昨日は学校で注入中に吐いているし、無理は禁物。案の定、午前中は爆睡していたそうだ。私が仕事から帰宅すると、こうすけは機嫌よく声を出していた。夜の注入を済ませた後、テレビを消し、座敷で明日の資源ごみの荷造りをした。こうすけはいつものように母がきちんと片付けるよう監督する役!ダンボールを束ねながらこうすけに声をかけるとニコニコだった。 それから、夜に注文していたこうすけの新しい水着が届いた。パンツではなく、つなぎタイプになっている。スポーツ洋品店や子供服の店で探してもなく、インターネットで取り寄せた。ちょっと高かったけど、なかなかカッコいい。試着するとこうすけは大喜びしている。どうか、元気にプールに入れますように。こうすけの体にあった浮き輪だって買う予定なんだから。早く、風邪を治さなきゃ! |
水無月 5日 朝のハプニング |
朝、いつものようにこうすけの経管栄養の注入をセットし、30分ほど用事をしていたが、ふと見ると滴下していない。あわてて確認すると、レビンチューブが詰まっていた。どうやらチューブの先に薬がたまっていたようだ。あわててレビンを入れ替え、注入再開。今日はたまたま自動車ごと上陸する予定だったので、フェリーの時間には間に合った。 夕方、主人から学校でもチューブの入れ替えをしたと聞いた。夕方は落ち着いて過ごせたからよかった。嚥下障害のあるこうすけにとっては経管栄養は命綱なのである。 |
水無月 4日 お疲れこうすけ |
週末、自宅でゆっくり過ごしたこうすけ。しかし、土曜日から鼻水が出て、風邪引きの症状が現れた。昨日は発作も起こしたし。こまめに吸引をしたが、月曜日になっても鼻声のまま。今日は学校はお休み!小児科で風邪薬ももらった。 明日は学校に行けるだろうか。こうすけは3日も自宅で退屈そうだ。面白いと感じると、楽しそうに大きな声で笑っている。学校に行ったらもっともっと楽しいのに。早く元気になって! |
水無月 2日 朝一番 産直市へ |
最近、週末に産直市に行くのが楽しみになっている。でも、いつも昼近くにならないと出かけられないので、めぼしいものはほとんど残っていない。それでも、そこそこ野菜を手に入れている。今日は土曜日だがいつもどおり5時半には起きてこうすけの注入を始めたので朝はのんびりできた。8時過ぎに時間ができたので産直市に出かけた。産直は8時半開店に間に合った。確かにたくさんの野菜があってうれしかった。めずらしいミニキャロットのほか、大根やにんじん、水菜、ねぎ、きゅうり、ミニトマトなどを購入した。こうすけの2回目の注入が9時だったので会計を済ませてすぐに家に帰った。 養護学校の課外活動やリハセンのイベントで週末もこうすけが参加できる魅力的な活動が増えてきている。しかし、ここに来て、こうすけも疲れが出てきて、発作をよく起こしている。しばらくは週末は家で静かに過ごすことにした。 こうすけが養護学校に通学するようになって、朝早く起きられるようになったけど、動作は緩慢なままで、てきぱきと動けない。だから、朝はこうすけのしたくをして、食事の用意や、洗濯物を干すのが精一杯で、掃除などほとんどできない。だけど、一日の始まりをゆったりと活動モードに入れるので無理をしないで続けていきたいと思う。 それに、最近週末、2日続けて出かけると翌週に影響してしまう。さすがに歳だなあって思う。毎日23時には寝るようにしているが、質のよい疲労回復が必要だと感じる。週末の昼寝は疲労回復の大事なメニューだと思う。 |
過去の日記はこちら | ||||||||||||
2004年 | ||||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |||||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||||
2003年 | ||||||||||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||||
6月 |