これからはゆっくりと、ていねいに生きていこうと思います。
川を流れる水のように自然体で生きていこうと思います。
そして、いつか湧き出る泉のようになりたいな
|
言葉は魂、言葉は刃物、言葉は生命
力をもたらすのも、心を癒すのも
攻撃するのも、崩壊させるのも
すべて言葉しだい
だから、言葉を大切にしたい。
|
|
|
|
|
皐月 11日 母の日の贈り物 |
|
今日は母の日目が覚めるとこうすけの枕元に花の寄植えが置いていて、お母さんありがとうのプレートがついていました。テーブルの上には豪華なプレゼントの箱が二つ。もちろん主人の仕業です。主人は「こうすけが、おかあちゃんに買ってあげてというから買ったんだ」と照れ隠しにいいました。とってもうれしい母の日でしたが、父の日がおそろしい。
今日はのんびり家で過ごすようでしたが、実家の母からリクエストがあり、母の日のプレゼントにヘルシーパンを焼いて届けました。全粒粉とヨーグルトが入ったパンでした。
|
|
|
皐月 10日 おもちゃ図書館
|
|
今日はおもちゃ図書館の日です。朝から雨が強かったです。 2年前からこうすけは発作多くなり、おもちゃ図書館に行けなくなってしまいました。結局、私一人おもちゃ図書館に行っている状態です。
おもちゃ図書館はこうすけが1歳の頃から参加しています。こうすけは今、7歳です。小学校2年生の子どもさんを見ると、こうすけも元気だったらこれぐらいなんだろうかと、思います。今まで、障害の重いこうすけと夫と3人の暮らしでやってきました。以前、身近な人間に障害児しか育てないと人間が偏るから、もう一人、元気な子どもを生まないとだめだと忠告され、激しく傷ついたことがあります。相手はアドバイスをしているつもりでしょうが、こちらの事情に耳を傾けようともせず、よくこんな残酷なことを言えるものかと悲しい気持ちになりました。
おもちゃ図書館のメンバーに入れていただき、元気な子どもたちとふれあうことがこうすけだけでなく、私自身もたくさんの刺激を受けることができました。今は都合がつくときぐらいしかお手伝いはできませんが、元気な子どもたちとふれあう機会を大切にしていきたいと思います。そして、たとえ、私自身、偏った人間であってもこうすけのために自分にやれることを頑張っていきたいです。
以前のようにこうすけを連れておもちゃ図書館に連れて行ける日きますように!
|
|
|
皐月 10日 ゴールデンウィークを振り返って |
|
楽しみにしていた連休は家の周囲の草刈と物置の処分で終わってしまいました。家にいてもこうすけにほとんどかまってやれなかったので、退屈な休日だったと思います。裏庭は主人が草刈機で雑草を刈り、生い茂った植木の剪定をしてくれたのですっきりしました。父が助っ人を連れて草刈や剪定した木の枝や雑草を軽トラで何度も往復して運び出してくれたので早く片付きました。物置の掃除はなかなかはかどりませんでした。物を片付けるのは、物に、居場所を作ってあげることだと思い、居場所がないものは必要ないものだと考え、よく考えて処分することにしました。
連休中、パンもいろいろ焼いてみようかと思いましたが、結局1回焼いただけで終わりました。手ごねのパンを作って家の片づけをするのは体力の配分がうまくできないことに気がつきました。
私は以前、肩こりが悪化するとマッサージをしても効かないといわれたことがありました。肩や腕が痛み出すとブロック注射をするしかありません。そこで連休に入ってお灸を始めました。
お灸といっても市販の簡単なお灸を使っています。私がやり始めると主人からもリクエストがあり、一緒にお灸を始めました。
お灸を始めてから、体の調子が少し違うと主人はいいます。しばらく、続けてみようと思います。
|